毎日の生活のストレスを減らせる間取りの提案で、「旅行に行かなくても良くなった」と言う施主様の感想をいただくことがよくあります。とくに在宅ワークが増えている現代、居心地の良さと、ストレスフリーを目指した家づくりのお手伝いをしております。
特徴として、モビリティと住宅との融和を「ガレージのある家」で提案しています。バイク、車は危険であり、その置き場を安全に確保しながら、防犯上も、使い勝手も向上します。例えばショッピングセンターに真夏や、雨の日に出かけた時、屋根のある駐車スペースに停めたくなりますね。毎日の生活に、屋根があるだけでも、壁がつけばもっと、快適になります。これは自転車や、電動キックスケーターなどの新なモビリティでも同じことが言えます。
こうした取り組みは、雑誌にも取り上げられており、代表の髙橋自身も、車やバイク、自転車が好きで、世界的なカーデザイナーの事務所でも縁があり働いていました。メカ好きも、技術屋さんも納得するような性能を備えた仕様を基本ベースにしています。
また、B to Bとして、不動産ディベロッパー様、企業様の発注者側サポートも行なっております。対建設会社でお困りの方に、コストのマネージメントを行いながら、新たな時代(環境性能)の建築をご提案をさせていただいております。
髙橋貴大一級建築士事務所
(たかはしたかひろ いっきゅうけんちくし じむしょ)
代 表:髙橋貴大(一級建築士・管理建築士・開設者)
所在地:静岡県浜松市中区曳馬三丁目5−8
電 話:053-465-3616
メール:hitoken3@hitoken.com
定休日:祝日、日、月(年末年始、GW期間、夏季休業あり)
登 録:一級建築士事務所 静岡県知事登録(1)第8008号
開設者:髙橋 貴大
管理建築士:一級建築士 髙橋 貴大
登録の有効期限:令和4年3月17日から令和9年3月16日まで

髙橋貴大 略歴
建築家であり、写真家。父も建築士で、写真、植物、日本みつばちなど多彩。母はファッション業界と建築士事務所に。祖母は若い時にファッションを学んでいて、そんな家系にあり、美しさとは何かを常に探究しています。
1972年 新潟県生まれ
1990年 新潟県立柏崎高等学校 卒業
1994年 工学院大学 工学部 建築学科 計画専攻 卒業(工学学士)
1996年 工学院大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修了(工学修士)
1996年 株式会社OMソーラー協会設計部、入社
2001年 一級建築士 登録(国土交通大臣登録第297743号)
2005年 一級建築士事務所 人・建築設計所、開設
2015年 同 東京事務所、開設
2018年 株式会社ジレノデザイン、設立
2020年 KEN OKUYAMA DESIGN、管理建築士、就任
2022年 髙橋貴大一級建築士事務所、開設

主な建築作品
富塚町の家(浜松市) 新子安の家(横浜市) 山手台東の家(宝塚市)
南アルプス子どもの村小学校、寄宿舎、体育館(南アルプス市)
クリーニングのエブリ丸塚本店(浜松市)
川島モータース元浜店改装(浜松市)
